あくまで個人的なメモ

あくまで個人的なメモ

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Puppeteer で Headless Chromeを操ってE2Eテストする(予定) - PageObjects編

E2Eテストを書くにあたりやはりPageObjectsパターンによる記述をするべきではないかと思い至った。JavaScript力低いので書き方的にアレな点があればこっそり教えてほしいです。

Puppeteer で Headless Chromeを操ってE2Eテストする(予定) - assertion編

前回の内容で簡単な操作が出来るようになった。はず。 E2E”テスト”というからにはassertion位実施して内容の正しさを確認せねば。

AWS 大阪ローカルリージョン

aws

【 AWS 新リージョン】 AWS 大阪ローカルリージョンが本日より利用可能になりました | Amazon Web Services ブログ ふぁ!?ということでリージョンとローカルリージョンの違いを知らなかったのとはてブで「使用可能サービスがきになる」とあったので少し調…

Puppeteer で Headless Chromeを操ってE2Eテストする(予定) - 入力・操作編

前回の内容で簡単なインストールと実行まで確認した。 軽いおさらいも込みでpuppeteerで入力や基本的な操作をするやり方を書いておく。(多分忘れて毎度調べる羽目になるので)

Puppeteer で Headless Chromeを操ってE2Eテストする(予定) - インストール編

Puppeteer とは Headless Chrome Node APIだそうで。 要はGUI無しでChrome(正確にはChromium)を操作する。レンダリングエンジンはChromeを使っていてGUI無いので軽く動作する辺りが利点。 すごく昔seleniumでE2Eテスト書いた時はFirefoxのGUIが動かないと死…

AWS Elastic Network Adapter の確認と設定

aws

水門は開いた – EC2 インスタンスのネットワーク帯域幅が増大 | Amazon Web Services ブログ 2016 年の中頃、Elastic Network Adapter (ENA) を使用するために AMI と現世代の EC2 インスタンスを構成するようお勧めしましたが、皆さんはきちんと宿題をこな…